2010.8.4 : Canon EOS 5D / Canon EF 24-105mm F4L IS USM
2010.8.4 : Canon EOS 5D / Canon EF 24-105mm F4L IS USM
2010.8.4 : Canon EOS 5D / Canon EF 24-105mm F4L IS USM
2010.8.4 : Canon EOS 5D / Canon EF 24-105mm F4L IS USM
鏡野町の蛇谷の滝、R179から少し北に車で入ると出会えます。
赤い岩が特徴的な滝ですが、水は非常に冷たく綺麗でした。落差はないのですが水量が多い上に勢いが強く、なかなか滝の前にたどり着くのが厳しかったです。
この上流にもちょっとした滝があるらしいのですが、このときはちょっと急いでいたので、上流には向かわず次の滝を目指しました。
- 関連記事
-
-
岡山県 奈義町 赤滝 2015/12/15
-
兵庫県 香美町 新屋八反滝 2010/09/15
-
鳥取県 鳥取市 青谷不動滝 2010/10/07
-
岡山県 美咲町 袋尻一休様の滝 2016/04/18
-
新見市 黒谷川の滝 2012/03/16
-
スポンサーリンク

> YORK さん
cantam
> 音を頼りに、広そうなところを降りてみると、金網に仕切られて行き止まり。
あらら、そうでしたか。もしかすると滑って危険ということで、柵を設けたのかもしれませんね。
中林はもうホームグラウンドですね、今度は上まで上がってみてください。
あらら、そうでしたか。もしかすると滑って危険ということで、柵を設けたのかもしれませんね。
中林はもうホームグラウンドですね、今度は上まで上がってみてください。
2015-06-21 01:36 URL [ 編集 ]
見つけられませんでした。。。
YORK
>国道から逸れて細い舗装道を進みます、最後はオフロード(中林の滝にいけたのなら大丈夫)になって、広場に出ます。
というのを頼りに、今日は蛇谷の滝にチャレンジしに行ってみました。
オフロードは取りあえず歩いてみて、広場まで行き着けました。
ところが、ここからがわかりませんでした。
音を頼りに、広そうなところを降りてみると、金網に仕切られて行き止まり。
もう一カ所、小径みたいなところに入ってみましたが、多分ここだろうと思いつつも、草木にくじけました。
もう少し草が少ない春先に再チャレンジかなあ??
悔しかったので、越畑の滝を遠目に眺め、(やはりあの甌穴で恐がりの私は止めました。息子は越えたので次は行けるかも。。。)その後、中林の一の滝を眺めてきました~~
というのを頼りに、今日は蛇谷の滝にチャレンジしに行ってみました。
オフロードは取りあえず歩いてみて、広場まで行き着けました。
ところが、ここからがわかりませんでした。
音を頼りに、広そうなところを降りてみると、金網に仕切られて行き止まり。
もう一カ所、小径みたいなところに入ってみましたが、多分ここだろうと思いつつも、草木にくじけました。
もう少し草が少ない春先に再チャレンジかなあ??
悔しかったので、越畑の滝を遠目に眺め、(やはりあの甌穴で恐がりの私は止めました。息子は越えたので次は行けるかも。。。)その後、中林の一の滝を眺めてきました~~
2015-06-21 00:27 URL [ 編集 ]
> YORK さん
cantam
国道から逸れて細い舗装道を進みます、最後はオフロード(中林の滝にいけたのなら大丈夫)になって、広場に出ます。
広場に車を停めて、水音を頼りにして方向を探れば、広場の隅からすぐ川岸に出られます。し写真ででいうと、赤い岩に所です。
しかしこれが滑る、むっちゃ滑ります。
ですので、裸足になって川を渡り、滝の前まで行きます。ここまでですと、ランク1でいいと思います。
その先に三段の滝があるそうですが、そこまで含めるとランク2なんでしょうかね、私は上の滝まで行っていませんので良くわかりません。
比較的簡単に着けますが、ジャブジャブするつもりなら、着替えがあったほうがいいでしょう。滑ると全身ずぶ濡れです。水深はないので、おぼれることはありません。
広場に車を停めて、水音を頼りにして方向を探れば、広場の隅からすぐ川岸に出られます。し写真ででいうと、赤い岩に所です。
しかしこれが滑る、むっちゃ滑ります。
ですので、裸足になって川を渡り、滝の前まで行きます。ここまでですと、ランク1でいいと思います。
その先に三段の滝があるそうですが、そこまで含めるとランク2なんでしょうかね、私は上の滝まで行っていませんので良くわかりません。
比較的簡単に着けますが、ジャブジャブするつもりなら、着替えがあったほうがいいでしょう。滑ると全身ずぶ濡れです。水深はないので、おぼれることはありません。
2015-06-07 04:29 URL [ 編集 ]
アクセスは簡単ですか?
YORK
地図で見つけて行ってみようかと思った一つです。
でも、takimiさんのところでランク2になっていたので、躊躇しているところです。
アクセスはどんな感じですか??
昨日行った鳥取県の山王滝も、地図で見つけてそのまま行っちゃったのですが、ランク2でした。
でも、takimiさんのところでランク2になっていたので、躊躇しているところです。
アクセスはどんな感じですか??
昨日行った鳥取県の山王滝も、地図で見つけてそのまま行っちゃったのですが、ランク2でした。
2015-06-07 00:58 URL [ 編集 ]