小耶馬渓というのは私都川(きさいちがわ)の渓流とその周辺を指し、姫翠峡(ひすいきょう)はその小耶馬渓に落ちてきている滝のことを指します。
小耶馬渓には、私都川の本流に「魚止め滑床」、「話投の滝」、「彦潭」、「子連滝」等の滝や淵が連続しています。掲載した写真は、上が「彦潭」、下が「子連滝」です。いわゆる渓谷ではありますが、県道37号線沿いということもあって、山奥という印象は薄いのが残念です。
姫翠峡は、そこへ落ちてきている落差約50m、四段の滝なのですが、私が来て見たときはそのほとんどが木に隠れてしまっていて、最下段の一部がチョロチョロと見えていただけでした。残念ながら、写真を撮る気にもなれませんでした。
アクセスは国道29号線から県道37号線に入り、そのまま姫路公園方向に進みます。その手前に案内板があります。しかしながら、私が訪れた時には下のような無残な状態になってしまっていました。
小耶馬渓には、私都川の本流に「魚止め滑床」、「話投の滝」、「彦潭」、「子連滝」等の滝や淵が連続しています。掲載した写真は、上が「彦潭」、下が「子連滝」です。いわゆる渓谷ではありますが、県道37号線沿いということもあって、山奥という印象は薄いのが残念です。
姫翠峡は、そこへ落ちてきている落差約50m、四段の滝なのですが、私が来て見たときはそのほとんどが木に隠れてしまっていて、最下段の一部がチョロチョロと見えていただけでした。残念ながら、写真を撮る気にもなれませんでした。
- 彦潭(ひこぶち) -
2011.8.14 : Canon EOS 5Dmark2 / Canon EF 24-105mm F4L IS USM
- 子連滝(こづれだき) -
2011.8.14 : Canon EOS 5Dmark2 / Canon EF 24-105mm F4L IS USM
アクセスは国道29号線から県道37号線に入り、そのまま姫路公園方向に進みます。その手前に案内板があります。しかしながら、私が訪れた時には下のような無残な状態になってしまっていました。
- 関連記事
-
-
新見市 鳴滝 2007/10/07
-
鏡野町 羽出川の滝マーク探索 2015/10/24
-
島根県 大田市 清滝 2009/09/10
-
島根県 雲南市 八重滝 2009/10/28
-
鏡野町 河内不動滝 2014/01/25
-
スポンサーリンク
Tag : 鳥取県
