雄滝は旧勝山町の首尾川本流にかかる滝です。100mほど下流には雌滝があったという話ですが、現在では崩れてしまってみる影はないそうです。
さてその雄滝ですが、豊かな水量で、それなりの音はしていますが草木に隠れてみる影はほとんどありません。
アクセスは、県道32号線の古呂々尾中(JR姫新線刑部駅と富原駅の間)から首尾川沿いに北向かいます。富山自然体験村から250mほど上流にあります。たんぼの畦を歩いていると、大きな音がしてきます。傍(左岸)には、唐突に一本の杉の木と下の小さな瓦社があります。
さてその雄滝ですが、豊かな水量で、それなりの音はしていますが草木に隠れてみる影はほとんどありません。
2014.10.23 : Canon EOS 60D / Tamron SP AF17-50mm F2.8 (A16)
アクセスは、県道32号線の古呂々尾中(JR姫新線刑部駅と富原駅の間)から首尾川沿いに北向かいます。富山自然体験村から250mほど上流にあります。たんぼの畦を歩いていると、大きな音がしてきます。傍(左岸)には、唐突に一本の杉の木と下の小さな瓦社があります。
- 関連記事
-
-
岡山市 建部町 吉ヶ滝 2014/01/31
-
岡山市 瀬戸町 木庭の滝 2006/09/09
-
岡山県 奈義町 二段滝 2015/12/23
-
井原市 芳井町 与右衛門の滝 2014/01/11
-
新庄村 新庄不動滝 2014/12/17
-
スポンサーリンク
