鮎返りの滝は奥津渓八景の一つで、そばの岩も太子岩として八景の一つに数えられています。滝は落差7mほどですが、吉井川本流の滝ですから水量があればかなり迫力はあります。残念ながら、この日は水量がやや少なめでした。
位置は大釣橋の下流になり、道路から見ることもできるのですが、木の枝が邪魔になって適当なロケーションが探せません。滝のそばには般若寺温泉がありますがこちらは私有地で入れません、正面から見ることが出来るであろう場所には大釣温泉がありますが、営業所ですので自由には入れません。仕方がないので河原まで降りて行きました。先人の足跡がありますので、行って行けないことはありません。
位置は大釣橋の下流になり、道路から見ることもできるのですが、木の枝が邪魔になって適当なロケーションが探せません。滝のそばには般若寺温泉がありますがこちらは私有地で入れません、正面から見ることが出来るであろう場所には大釣温泉がありますが、営業所ですので自由には入れません。仕方がないので河原まで降りて行きました。先人の足跡がありますので、行って行けないことはありません。
2011.10.27 : Canon EOS 5Dmark2 / Canon EF 70-200mm F4L IS USM
2011.10.27 : Canon EOS 60D / Tamron SP AF17-50mm F2.8 (A16)
- 関連記事
-
-
鏡野町 白賀渓谷 #1 2014/10/15
-
津山市 横野の滝 2015/06/28
-
備前市 吉永町 湖畔の滝 2011/06/26
-
鳥取県 鳥取市 筥滝遠望 2011/04/07
-
鳥取県 鳥取市 菅野の滝 2015/06/03
-
スポンサーリンク
