天神峡の滝は、井原市の旧芳井町の県道9号線沿いにある天神峡という紅葉の名所のすぐ南の県道沿いに落ちている。落差は約10m、普段の水量は少ないく、いわゆる「白糸の滝」という名前が似合うような滝です。
場所は県道沿いなのですが、南の井原市内から行くとちょっと確認しづらいです。普通に走っていては見えません。通り過ぎて左斜め後ろを見やると一瞬見えます。天神峡には赤い橋がありまして、その橋の約500m程度手前になりますか。「天神峡」という碑が県道の西側にありまして、これが目印です。その碑の隣にひっそりと落ちています。
場所は県道沿いなのですが、南の井原市内から行くとちょっと確認しづらいです。普通に走っていては見えません。通り過ぎて左斜め後ろを見やると一瞬見えます。天神峡には赤い橋がありまして、その橋の約500m程度手前になりますか。「天神峡」という碑が県道の西側にありまして、これが目印です。その碑の隣にひっそりと落ちています。
2012.7.12 : Canon EOS 5Dmark2 / Canon EF 24-105mm F4L IS USM
- 関連記事
-
-
真庭市 勝山町 月田本の塩滝 2014/04/25
-
高梁市 備中町 大沢の滝 2015/10/12
-
真庭市 湯原町 古川の滝 2014/05/03
-
美咲町 悦向滝 2015/06/22
-
新見市 神郷町 亀が滝 2013/05/02
-
スポンサーリンク
