2015.9.22 : Canon EOS 60D / Tamron SP AF17-50mm F2.8 (A16)
鏡野町越畑にある蘭頭原の滝は、県道75号線を走り越畑の集落からの香々美川沿いに約3km北上した舗装が途切れたあたりに位置します。一般的には「越畑の滝」と呼ばれることが多いのですが、地元の方とお話しすると「蘭頭原(らんとうばら)の滝」と言ったほうが伝わりやすかったので、今回は「蘭頭原の滝(越畑の滝)」と表現します。
今回で二回目です。前回は2011年でしたから、ちょっとだけご無沙汰でした。
落差は5m程度ですが、類稀な澄み切った水と周囲の緑との調和がすばらしく、非常に落ち着ける滝です。さらにアクセスも楽で、車を停めて5分も歩けば到着ですのでどなたにもお勧めです。ただし、滝の前の水流はかなり勢いが強いこと、滝の20m手前には息をつくような深遠な緑色の大きな淵(天人淵)に目を奪われて吸い込まれそうになること、そんなこんなでそれなりの注意は必要です。
また崖の上の左岸からアプローチできるような道がついていましたが、最後は崖をすべり降りて行かないといけないので、お勧めできません。天人淵の脇の狭い部分を滑らないように歩いていくのがよいでしょう。
2015.9.22 : Canon EOS 60D / Tamron SP AF17-50mm F2.8 (A16)
2015.9.22 : Canon EOS 60D / Tamron SP AF17-50mm F2.8 (A16)
2015.9.22 : Canon EOS 60D / Tamron SP AF17-50mm F2.8 (A16)
天人淵です、深さは2.5mといわれますので、泳げない人は落ちたらおぼれてしまうでしょう。
2015.9.22 : Canon EOS 60D / Tamron SP AF17-50mm F2.8 (A16)
- 関連記事
-
-
鏡野町 岩井滝 2008/10/08
-
兵庫県 佐用町 飛龍の滝 2010/09/08
-
兵庫県 新温泉町 猿壷の滝 2010/09/15
-
鏡野町 熊押し滝 2013/11/06
-
鳥取県 鳥取市 妙円滝 2010/10/07
-
スポンサーリンク

Re: タイトルなし
cantam
> 岡山市民さん
コメントありがとうございます、私もほとんどの滝はホームセンターに置いているスパイク長靴で行ってます。スパイクは助かることが多いです。以前は舗装道路から滝が見にくかったのですが、最近は道からもよく見えるんじゃなかったですかね。舗装路から直接行くほうがいいでしょうね。
コメントありがとうございます、私もほとんどの滝はホームセンターに置いているスパイク長靴で行ってます。スパイクは助かることが多いです。以前は舗装道路から滝が見にくかったのですが、最近は道からもよく見えるんじゃなかったですかね。舗装路から直接行くほうがいいでしょうね。
2018-11-12 02:07 URL [ 編集 ]
岡山市民
ここを参考にさせてもらって行ってきました。ありがとうございます。淵から滝へは落ちそうで怖かったので滝の手前の斜面を下りました。登山経験もない素人で長靴で行きました。
2018-11-10 21:15 URL [ 編集 ]
hajime
>個人的にはここはスローかと思っていたのですが (^^;
個人的にはここの主役は落ちる水じゃなくて滝壺の水の色そのものだと感じました^^;;;
スローだと白く濁るので・・・
個人的にはここの主役は落ちる水じゃなくて滝壺の水の色そのものだと感じました^^;;;
スローだと白く濁るので・・・
2015-09-28 15:22 URL [ 編集 ]
> hajime さん
cantam
晴れたときに 1/500sec. 位で撮ってみましょうか、
個人的にはここはスローかと思っていたのですが (^^;
個人的にはここはスローかと思っていたのですが (^^;
2015-09-28 11:46 URL [ 編集 ]
> YORK さん
cantam
泳げる人でも、洋服のままあの淵に落ちてもOKという人はいないですよ、たぶん。
怖いのであれば辞めておいたほうがいいと思いますが、右側の崖というのは左岸ですね、登り返しも考えるとあれはやめておいたほうがいいですよ。
怖いのであれば辞めておいたほうがいいと思いますが、右側の崖というのは左岸ですね、登り返しも考えるとあれはやめておいたほうがいいですよ。
2015-09-28 09:58 URL [ 編集 ]
天人淵がわたれません
YORK
泳ぎが苦手な私なので、どうしてもあの天人淵が怖いです。
息子などは、クロックスでわたりきるのですが、私は怖くてまだあそこをクリアできません。
なので、この越畑の滝はまだおあずけです。
右側の崖から降りられそうな所を見つけてはいるのですが、やっぱりロープが無いとちょっと不安かなと思って居るところです。
いつかここも行ってみたいと思っている一つです。
息子などは、クロックスでわたりきるのですが、私は怖くてまだあそこをクリアできません。
なので、この越畑の滝はまだおあずけです。
右側の崖から降りられそうな所を見つけてはいるのですが、やっぱりロープが無いとちょっと不安かなと思って居るところです。
いつかここも行ってみたいと思っている一つです。
2015-09-28 07:12 URL [ 編集 ]