四代滝というのは総称で、下流から「親滝」「子滝」「まご滝」「ひまご滝」と命名された4本の滝がほぼ連続しています。総落差はつなぎの部分も含めて13mと申し上げておきます(個人の見た感じだけです)。現在下の二つの滝は倒木が覆いかぶさって悲惨な状況ですが、これが取り除かれて遠目から全体を見ることができれば、それなりの景観になるのではないかと思います。
繰り返しますが親滝は倒木に覆い隠されて滝と認識するのは厳しい状態です。個人で片付けるにはちょっと量が多すぎるので、申し訳ないですが何事もなかったように傍を通り過ぎました。
またこの滝はほぼ南に向けて上空が開けていますので、撮影をするのなら朝早くか15時を過ぎてからがいいと思います。
子滝は多少小ぶりですが親滝と同じような感じの滝です。
まご滝からなぜか平仮名になります、事情は分りません。
野天湯みたいな感じです。。。
べにこさん、来ないかなぁ~
アクセスはこちらをご覧下さい。
http://can1833.blog.fc2.com/blog-entry-783.html
- 親 滝 -
2015.12.1 : Canon EOS 60D / Canon EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM
2015.12.1 : Canon EOS 60D / Canon EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM
繰り返しますが親滝は倒木に覆い隠されて滝と認識するのは厳しい状態です。個人で片付けるにはちょっと量が多すぎるので、申し訳ないですが何事もなかったように傍を通り過ぎました。
またこの滝はほぼ南に向けて上空が開けていますので、撮影をするのなら朝早くか15時を過ぎてからがいいと思います。
- 子 滝 -
2015.12.7 : Canon EOS 60D / Canon EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM
子滝は多少小ぶりですが親滝と同じような感じの滝です。
- まご滝 -
2015.12.7 : Canon EOS 60D / Canon EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM
2015.12.7 : Canon EOS 60D / Canon EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM
まご滝からなぜか平仮名になります、事情は分りません。
- ひまご滝 -
2015.12.7 : Canon EOS 60D / Canon EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM
2015.12.7 : Canon EOS 60D / Canon EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM
野天湯みたいな感じです。。。
べにこさん、来ないかなぁ~
アクセスはこちらをご覧下さい。
http://can1833.blog.fc2.com/blog-entry-783.html
- 関連記事
-
-
鳥取県 琴浦町 大山滝 2006/06/03
-
岡山県 鏡野町 寺ヶ谷の滝 2015/12/03
-
鏡野町 鮎返りの滝 2011/10/27
-
島根県 出雲市 浮浪の滝 2011/10/20
-
岡山県 津山市 横野三の滝 2015/12/05
-
スポンサーリンク
