お誘いを頂きまして、広島の未踏の滝、いやそれどころか場所もよく分らない滝を探索してきました。大古瀬(おおこぜ)滝という滝で、情報はほとんどありません。場所も東城町とも神石高原町(旧油木町)とも、よくわからない滝です。
5時間くらいの無駄な時間を費やしてしまいまして、やっと大古瀬滝の滝下に降り立つ事ができました。総落差25mの二段とも三段ともいえる立派な滝でした。さらに本滝の上流150mには大きな上の滝(斜瀑)が、下流400~500mには立派な下の滝(直下型)を、車道から確認する事がで来ました。本滝から車道に戻ったのは17時になろうとしていたので、今回は道の上からの確認だけで終わりました。
アクセスですが、滝は旧油木町の最北部を流れる大古瀬川にかかっていました。
国道182号線を福山から北へ北へ向けて走ると、神石高原町から東城町に入ります。東城まで行くと行きすぎです、その手前東側に「大古瀬大橋」という橋がありますので、これを渡って東に向けて約1.6~1.7km進むと、「大古瀬滝入口」という木版が立木にかけられています。
ここから降りていくのですが、途中からは倒木で道が寸断されていて進めそうにありません。仕方がないので20mのロープを垂らしてもらって急斜面を降りて行きました。降りたところは上流から一段目です。ここから二段目に降りるのにまたロープを使いました。よい滝ですので、お勧めしたいのですが、アクセスはそこそこ危険です。
ちなみに10時~15時くらいまでは、東城町の沢を探索しました。ロープを使って約80mの急斜面を降りて、片道1kmの沢を往復しましたが、泥まみれになっただけでした。
5時間くらいの無駄な時間を費やしてしまいまして、やっと大古瀬滝の滝下に降り立つ事ができました。総落差25mの二段とも三段ともいえる立派な滝でした。さらに本滝の上流150mには大きな上の滝(斜瀑)が、下流400~500mには立派な下の滝(直下型)を、車道から確認する事がで来ました。本滝から車道に戻ったのは17時になろうとしていたので、今回は道の上からの確認だけで終わりました。
2016.11.12 : Canon EOS 60D / Canon EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM
2016.11.12 : Canon EOS 60D / Canon EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM
2016.11.12 : Canon EOS 60D / Canon EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM
2016.11.12 : Canon EOS 60D / Canon EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM
2016.11.12 : Canon EOS 60D / Canon EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM
アクセスですが、滝は旧油木町の最北部を流れる大古瀬川にかかっていました。
国道182号線を福山から北へ北へ向けて走ると、神石高原町から東城町に入ります。東城まで行くと行きすぎです、その手前東側に「大古瀬大橋」という橋がありますので、これを渡って東に向けて約1.6~1.7km進むと、「大古瀬滝入口」という木版が立木にかけられています。
ここから降りていくのですが、途中からは倒木で道が寸断されていて進めそうにありません。仕方がないので20mのロープを垂らしてもらって急斜面を降りて行きました。降りたところは上流から一段目です。ここから二段目に降りるのにまたロープを使いました。よい滝ですので、お勧めしたいのですが、アクセスはそこそこ危険です。
ちなみに10時~15時くらいまでは、東城町の沢を探索しました。ロープを使って約80mの急斜面を降りて、片道1kmの沢を往復しましたが、泥まみれになっただけでした。
- 関連記事
-
-
新庄村 新庄不動滝 男滝 2006/11/03
-
高梁市 川上町 藍坪 2007/12/31
-
岡山県 奈義町 二条滝 2015/12/20
-
新見市 下足谷の滝 2014/04/13
-
高梁市 備中町 用瀬の滝 2015/09/11
-
スポンサーリンク
Tag : 広島県

> はじめさん
cantam
> 結構無駄な時間を付き合わせてしまいました
いえいえ、折込済みですから(^^)
私も鏡野で、数時間かけて沢を往復してボウズだったことがあります。それに比べれば、二人でしたし、目的達成できましたからよかったですよ。
問題は、帰ってから右のふくらはぎとケツが痛い。どこかで打ったのかもしれませんが記憶がない (^^;
宣伝は、お願いしますよ(^^)
いえいえ、折込済みですから(^^)
私も鏡野で、数時間かけて沢を往復してボウズだったことがあります。それに比べれば、二人でしたし、目的達成できましたからよかったですよ。
問題は、帰ってから右のふくらはぎとケツが痛い。どこかで打ったのかもしれませんが記憶がない (^^;
宣伝は、お願いしますよ(^^)
2016-11-14 14:18 URL [ 編集 ]